即答

  

 

 

 

 

Daily Link
Google

 

Radio

'neats.rpm'



http://spill.jp:8758/
now



赤字でON AIRの文字が点灯している時は放送中。文字をクリックするとだいたい聴けます。
ネットラジオについての技術解説はこちらをどうぞ。
あと、ラジオが始まるとメールで通知するサービスがあるのでよければどうぞ。

 

 

ありふれた事件 #94

このページをPHPにした。つーかファイル名変えた。shtmlにアクセスしてきた人は見えてないだろうがアナウンスするのがめんどくさいのでどうでもいいことにする。RNAはやめだ! めんどくさいもん! ばーか! トイレっ子!

 

 

ありふれた事件 #93

RNA直した。鯖のプランを変えたのでcronが使えるようになってちょうべんり。左のリンク集が5分ごとに更新されるよ。

以下いま忙しいのでメモ。

RNAで外部からJavaScriptを使って更新情報のリストを取得するときはテンプレートを読み込んでいる。で、テンプレを編集すれば表示する件数とかを変えられるんだけど、前後を<RNACategories Target=カテゴリー名>および</RNACategories>で囲んでおくと、そのカテゴリに登録したサイトのみの更新情報を表示ができる。日記とかニュースとか、カテゴリを分けて更新情報を並べてみたいときに使うといいわけで、うまく使うと面白いことができそう。左のリンク集でいうとニュースいま3つしかないけどあそことその上のはてなアンテナを取得させてるとこは別々にアンテナ順序の入れ替えが行われる。あとでテーブルも分けるつもりだけど(テーブルタグがメチャクチャで手書きできなかった)。つーかこういうことはドキュメントにしろとは言わないけど一言でも書いておけばみんな大喜びして使うと思うんだが、書いてないのでほとんど誰も理解してないと思う。ソース見ろってか。しかし表示するリストの種類を変えられることについてはそれなりにチマチマ書いてあるんだよな。そのわりにこれを書かないのは片手落ちだ。片手落ち過ぎる。片手落ちの局地だ。片手落ちは放送禁止用語だ。つーか一言Targetて書けばいいよとか言えばいいだけなのにそんなに書くのが手間なんだろうか。

あとRSSを配信しないサイトへの完全対応とか書いてやがるが全然更新時間を取得しない。使えない。何が完全対応なんだ意味不明だ誇大広告だ嘘大げさ紛らわしいのだ。かなりムカついた。「不完全対応」にしろと言いたい。そもそもRSSを配信しないサイトの登録方法がRSSを配信するサイトと違うのか? それも不明だがどこにも書いてない。作者以外にうわーホントだできるねすごいねということになっている奴を見たことねえぞ。何なんだ。つか俺は使用方法がロクに示されもしない新機能が次々に更新履歴に書かれているのがムカついてるだけだと気づいた。きっと作者はやる気がないわけじゃないというかどっちかというとやる気があると思うんだけど、なんだろうね一緒にいじったりしてくれる人はともかく単なるユーザーとかかまうのめんどくさいんだろうかね。高い技術をお持ちなのでしょうな。しらねえけど。違うかも知れないけどそう思うほどの適当スタイルぶりだと思う。その不親切さはニーツオルグの文章並みだ。でもスゴイ便利なソフトだと思う。

 

 

ありふれた事件 #93

鯖移動完了。あとはRNAとかかな。

neats.orgのメールアドレスをご使用中の方に大事なお知らせがあります!

現在使用中のサーバからメールサーバが変わるので、メールボックス内に入ってるモノを出しちゃってください! もしドメイン移行後に前のサーバに入ってるデータが欲しい! と思った方はIPアドレスでのアクセスが可能ですので引っ張り出してください。意味が判らない方はメールください。

みなさんのアカウントに変更はないはずです。もしおかしかったら言ってください。

あと、容量がお一人様300MBまでに増えました。すごいね何十倍? でも変なCGIなどで大量のメールを送ったりネスケの本体を送りつけたりするのはとっても危険! やめよう! 以上です。本日17時前後から新サーバに行けるはず。ミラーリングが面倒なのでFXPしたいですけどFXPってどういう条件でできるんだっけ。忘れたよ!! つーか仕事! 仕事!

 

 

ありふれた事件 #92

えー。いろいろあって旧サーバに戻ってきております。新サーバ移転は来週までかかりそう。一応ここが旧サーバなんだよ。君にゃ分かんないかもしれないけどさ。

せっかくなので何か書こう。

えー、オリンピックの問題については掲示板に書いてくれた方とおずあきさんの意見を総合すると「お前はオリンピックで日本を応援しないような態度だね? ボケが。オリンピックで日本を応援するのは当然。理由は、日本人だから」というような感じだと思いました。空白さんおずあきさんありがとう! でもね、えーと黙ってたけど実は俺、アメリカ人なんだ。ほんとだよ。胸毛モアリマス。

(空中で止まりながら)ダガ、私ハ思ッタノダ……。

オリンピックダカラトイッテ、私ガ祖国アメリカヲ応援スルノモ、寂シイコトダ……私ハスポーツノ素晴シサ

                    スポーツヲ愛スル心……

     ソウ、平和ノ心ニカケタノダ……。

日本人達モ、キット私ト同ジヨウニ、ドコノ国ノ選手デアロウト、試合ヲ、勝負ダケヲ楽シンデクレルダロウト……

             ダガ結果ハ……

               皆日本ガ勝ッタカラウレシイ、日本サエ勝テバイイト……

石モテ追ワレタ気分ダッタヨ……ソレデモココハ日本ダカラシカタガナイノカモシレナイ。シカシ君ハ、明日ヲ信ジテイルノカ? プロボクサーナラ、明日ナドナイハズダ。ソノラウンドデ、ベストヲ尽クサナイ限リ、ネクストラウンドハ来ナイ……違ウカ!? ジョー・ヤブキ!!(声の出演:広川太一郎)

何書くつもりだったか忘れた。

あーそうだ。ひぐちアサの新しいマンガ(おおきく振りかぶって)に新宿の本屋の女店員が付けたポップがオタクっぽくて「痛い」とかでネットで話題になっているのをはじめて知った。俺の感想としては、これは妹選手権のときととても似た意味を持った話だ。1、オタクの人たちを中心に急速に伝わった話のようだったが、俺は全く知らなかった(俺がオタクじゃないからというより、情報の伝播の経路が違うっぽい)。2、どちらかというと男性のオタクと女性のオタクのギャップが話にからんでいる。3、そのポップに書かれていたという言葉を読んでも、何が「痛い」と言っているのかサッパリ分からない。などなど。特に面白いと思うのは3で、オタクの人たちは自分たち独特の「恥」や「礼儀」などについての感性を成熟させており、自分たちにとって「痛い」と思われる行動を取った人々を許さない(ここまではわりと当たり前の話だ)が、彼らの考える「一般社会」や「常識」や「恥」の概念は、隔絶されているからなのか世間の風当たりが強いからなのか知らないが、フィードバックされ増幅されすさまじく成長し、彼らが立脚したい「世間的な常識」とかえってズレてしまっている。これは非常に面白い。もっとも俺は「世間的な常識」などという総体が存在するとは考えていないが。だが、その感覚が例えば「痛い」と表記されることが極めて多いという点1つとってみても、ずいぶんズレているように感じるので面白いなあ。説明が難しいが、ズレてるズレてると言い合っている場所が、もうズレてる場所なのになーていうのが面白い。ちなみにひぐちアサは俺好きだから読んでるよ。俺が好きに決まってるだろひぐちアサみたいな女性の暴力的感性を前面に出して描いたエグいマンガ(でも水色時代の方が好きです)。

あともう一個思い出した。guideさんが面白かったのにsky_noteとかいう奴の話が面白くない。guideさんのときは必ずguideさんが一生懸命書いたことを一字一句笑いながら裏返していくのが面白かったのにのに、スカイなんとかに対しては「チャンコロがウザい」というところから始まって、「実在の企業名云々」とか「謝罪のときに謝罪内容を書かねば云々」とか言って、無関係なところから引きずり下ろそうとするので、それはチャンコロのやり方に極めて似ていると思うので、だからなんだーそういうのでやるのか面白くねえなあとか思う。チャンコロうぜーんだよバーカ! とかしか書かない方がまだ面白いのかなあー知らないけど。つーか俺はサー売店がうまくいかなくてイラついてんだよ! 

後は何だろーえーとーチャンコロで思い出したけど何回かみたことあるけどこのサイトは面白いというか、センスがいいよ! 2ちゃんねるのことばっかり書いてあるサイト(またはチャン文字ばっかりのサイト)で面白い、はもとより、センスがある、と思ったのは(というか2ちゃんねるだいすきっこの奴に「面白いよ」と紹介されたサイトが俺にとって真に面白かったためしがあっただろうか何かないような気がしてきた)俺が何年だか知らないけどインターネットをやっていて過去1回しかなくてその1回というのは初めて「スレの杜」を見たときに思ったことだが、そのくらいレアな確率なのだがつまりとてもいいセンスをしていると思ったのだった。俺がテンプレとか読むのが好きというのを差し引いても、2ちゃんねるの中でちゃんとこういうものを集めている人がいるというのは貴重だ。お前、誰だか知らないけど俺が面白いと思ったから面白いぞお前! お前は会ったことないけどカッコいいよ!

あと何か書くことあったっけ。えっとー科学大観の表紙がキチガイっぽくてカッコいいなと思った。

 

 

ありふれた事件 #91

のっちがやっぱりかわいいけど、しかしちょっとかしゆかもかわいくなったようにみえるな。やせた? ツインテール。あーちゃんは何か立ち位置がおかしいよな。おはスタの伝説のスタフィーの最後といい。つーか俺の周りにいる奴はほとんどPerfumeを知っているのに名古屋のイベントにあれしか人がいないのは不思議でならない。きっとみんな引っ込みじあん君だからイベント行かないんだな。そうに違いない。というわけで後浦なつみはPerfumeのパクリだ総本部としてがんばってゆきたい。らんらんららーらーららーららー

 

 

ありふれた事件 #90

つーか長島いないのになんで長島JAPANとかいつまでも言ってるの? 光GENJI SUPER5みたいなもの? それはマジで関係ないな。しかし何で夏季オリンピックって精神論みたいのが多いの? 「長島監督に金色のメダルをさわらせてあげたい」とかって気持ち悪いんだよ。つーか日本のキンの数がとかお家芸復活とかマジでウザい。馬鹿か。お家芸とかいう言い方が、やだ。国際競技だろ馬鹿。あと日本の選手が勝ったときだけ感動の苦節のストーリーを読まされる訳ですがスポーツの感動とかいうなら海外の選手でも同じことやれよな。じゃないと嘘じゃん。むしろ興味を持つとっかかりが欲しいわけだからそういうの読みたいよ。Numberとか沢木耕太郎とかそういう感じでいいから。日本人ばっかり勝ったら何でうれしいのかが分からない。ワールドカップでさ、イタリアとかイギリスとかブラジルとかが強いとすげーなーとおもってうれしいじゃん。それと一緒じゃないのか。うれしくないのか? F1とかも日本人が勝たないとうれしくないのか? あとなーなでしこJAPANとかいうのもなんだアレ。何とかJAPANとかいうのをやめろ! 焼きたてJAPANとか! だいたいなーなでしことか言ってるけどなーテレビの前で「バカばっか」と言ってる奴がきっとすげーいっぱいいるぞ!! 「惜しくも」とかっつって惜しくねんだよ! 柔道とかの「本命だったのに破れた」とかいうのもうざいんだよ。勝った奴をホメてやれよ。あと室伏って前から思ってるけどなんであんなみんなスゲエスゲエ言ってんの? 妹とか予選落ちしたやつを記事にしてんじゃねえよ。金メダル取った奴が偉いんじゃないの? 意味わかんねえ。がんばった人がえらいはずなのにおかしいじゃないか。かわいそうじゃないか。がんばれなかった人にはNCAAしかもらえませんよ? しかもさー歴代金メダルの数が一番多くなるかもっつって、アメリカとかの方が全然多いんじゃん。負けてるだろそれは普通に。何でキャッキャしてんのか分からん。

 

 

外部の情報 #74

かのせさんのはてなに書いてあった2chの話はとてもいいことが書いてあった! チャン板は開かれた議論が行われてるなんて嘘だという話。これ俺いっつも思ってることと一緒だ。ニフに似てるというのは、前にどっかに書いたような気がする。俺ニフティ嫌いだからインタネットにきたのに、みんなまた同じようなところに行くのね、自分で作ったカゴに入る変わった鳥! プロメテウスの挑戦! とか思った。というのは話が微妙に別だが。

まあ話を戻すと、こういう意見が出て、それに賛同する人すら普通にいるというのは、「コミュニティー自体という主体性」を主張する必要がなくなってきてるからだろうと思う。

ちなみに必要がなくなってきたということについて「2ちゃんねるは力を失った」という考え方をするのは間違いだ。ひょっとしたら事実としては正しいのかも知れないが(知らんけど)、そういう考え方の人はたぶん「次はブログの時代だ」とかのんきに考えるような人だと思う。言ってることは間違いじゃないけど、力がブログにシフトしているという発想が違うのであって、そういう人はむしろこれまでのコミュニティーに主体性を求める発想と同じなのである。力という字は孫悟空なら「りき」と読め。

で、ちょうど同じかのせさんのとこにも書いてあるguideとゆう人なんかは非常に典型的に「属しているコミュニティーにおける主体性を体現したがる」という、目下古くなりつつあるタイプのネットのコミュニティーびとだ。彼の言動が支離滅裂なのはまさに彼がひっ被って主張したいはずの「なんらかの主張の方向性」を、現在の日本のブログが必要としていないし持っていないからで、彼は2ちゃんねると同じやり方で今んとこ存在しない「ブログにおけるマスの意見」というものに乗っかろうとしては失敗しているのである。

この「なんらかの主張の方向性」てのがかのせさんの書かれた「大衆の意見」というやつで、なんでこれがカッコ書きになっているかというと、本来彼らは大衆ではないはずだったからなんだよね。なんで「はず」かというと実際2ちゃんねるというのはマイナーなんかではないというかメチャメチャありがちなデカいコミュニティーであって例としては暴走族というか、2ちゃんねるにいる奴はすごく中途半端に2ちゃんねるを貶めて発言してみせるのにも現れているのであって「2ちゃんねるは荒らしも多いけど感動する書き込みだってある」「使いこなせば有用」「嘘を嘘と見抜けないと」的下げて上げる感じがチャンコロの人のたまらなくプリティーなところなんだよ!! で、話が大幅に逸れたが、そのマイナーな(はずの)コミュニティーにおけるメジャーな発言を繰り返すことでコミュニティー内の親和性を高めるというやり方な訳ですねコレようするに。これは俺ちょうど最近まつながさんが愛国心の話をしてるときに思った外部に対する敵愾心によって内集団の結束を高めるというのにも関係あるなあ。2ちゃんねるはそういう手法でもってコミュニティーを維持してきたから。そういうやり方だとコミュニティーの意見が固定されかつ単純化されるのは当たり前で、実際2ちゃんねるには「韓国は嫌わなきゃいけないけど韓国人でも○○はいいんだよな。困る」みたいな外部から見ると笑ってしまうようなアンビバレントが発生してる人がいたりする。たぶんguideみたいな人なんだろうなあ。どうでもいいと思いながら2ちゃんねるのコミュニティー維持に消極的に参加しているヒマなだけの人たち(が大多数だと俺は思いたい)には理解できないだろうが、実際そういう人たちのおかげでguideみたいな人が生まれてるんだよなあ。あー俺かのせさんみたいにきちんとお断りを入れないからチャンの子が勘違いするかも知れないけどみんなたちの2ちゃんねるを否定しているわけではないです。

というわけで2ちゃんねるというのは多様な意見のある掲示板と言いながら実際にやってることの多くはトピックについて2ちゃんねるなりの典型に当てはめていくということになったのであって、しかもかなり早い段階からコミュニティーを維持することが目的化し、これが主流化したのではないだろうか。典型に当てはめとか言うとなんか違うよなあ。何だろ。ネタ意識っていうのもどうかなあ。なんとなく鈴木さんならきっと知っているはずだと思ったので(たぶん)知りたい奴は著作を読むといいようなきがした!!(載ってないかも)

が、ここまでの話というのはほとんど前フリであって、俺が言いたいのは、日本のブログは現在はそういった「大衆の意見」を必要としていないが、それはどうなるか分からない、というかむしろ、変わっていくような気がする、ってことなんだよね。今は「現実とネットと2ちゃんねる」という気持ちの悪いタテマエの建て方が終わりつつあって、どちらかというと昔の「ネットと現実」という考え方に戻りつつある。が、これは単に日本でブログのコミュニティーが一枚岩然としてないせいかもしれない。と、思うのはアメリカのブログコミュニティーのウザい状況をちらちら目にするからだが、とりあえず現状は俺にとってはうれしいことだ。この状況の方が俺には健全に感じる。でもあと2年ぐらいしたら「現実とネットとブログ」という状況になるかもしれない。どっかものすごい影響力を持ったブログとかができればそうなるのだろうか。知らないけど。でもまあ小さいレベルでは町山はてなとかはわりとそうなってますよ? アハハハ。まあそういう時代になったらguideさんにとっては天国みたいなとこで分かりやすく「大衆の意見」に乗っかって活躍し放題だと思うのであと2年ぐらい待ってみるといいんじゃないでしょうか。あ! でも俺にとっては不幸な状況が今後来る予感てことなわけでつまり俺がブログやるなら今ぐらいが一番いいって結論になってしまった。しまったと思ったのでやめ。

書き忘れたけどradicalさんとことかで話題になってたime.nuの意味の話とかだって「コミュニティー内部を守る」という不自然に閉鎖的な2ちゃんねるに対する検証が可能になりつつあるんだなあと俺は思う。

 

 

Control

トップにもどる
ログをみる
 掲示板

 

 

閲覧時の注意
間違ったことが書いてありますので無視してください。

   It makes no difference to me !




このページを作った人
さやわか
連絡先
rhyme@neats.org