ぼくとワレワレ

  

 

 

 

 

Daily Link
Google

 

Radio

'neats.rpm'



http://spill.jp:8758/
now



赤字でON AIRの文字が点灯している時は放送中。文字をクリックするとだいたい聴けます。
ネットラジオについての技術解説はこちらをどうぞ。
あと、ラジオが始まるとメールで通知するサービスがあるのでよければどうぞ。

 

 

ぼくとワレワレ #70

そういうわけでADSLが12MBになった。今日会社に行く直前にモデムが届いたのだ。急いでモデムを入れ替えてみた。あー。なんか。早くなった。ね? という程度に早くなった。前よりは全然マシなのでよしとしよう。

キングゲイナーがそれなりに面白いらしいので観る。最近奇面組について書いたりしてすこやかにアニオタとしてのキャラ作りに余念がない俺だが、そんなことをして一体何になるとゆうのだろうか。そんなことをするくらいなら、ちょっとばるぼらさんのように文章の中にオシャレアイテムとかも入れておいたほうがいいのではないだろうか。

まーそんでキングゲイナーを観るわけだが、アレして観るときの欠点は1話から順番に観れるわけじゃないとこだ。3話と7話を観る。てゆーか!

踊ってる!

ほんとに踊ってますよ!!

オープニングが一番面白かったので5回ぐらい観た。もっと観たい。あのなんとか姫が踊ってるとこから繰り返してぐるぐる観たい。曲は全然好きじゃないのだが、なんかすごいですよ!! スクリーンセーバーにしたい。スクリーンセーバーって、もう何年も使ってねえけど。なんでかというと昔むかしISDN回線でジジイが窓をバンバンダウンロードしてた頃、スクリーンセーバーが起動するとダウンロード中のファイルが破損するという、いい感じの恋物語に気づいたためだ。それ以来スクリーンセーバーは使っていない汚れた血。

で、キングゲイナー本編だが、なんかセルジオ懐かしいメンデス感じで面白そうではある。ザブングルとかみたいだ。これ作ってるオヤジはもう全然自分のアニメ昔観た人のために作ってあげてるとバーバレラいうかその層の人たちを自分はなんとかしなきゃという義務があるみたいに考えて作ってそうだ。そういう意味では自分の与えた影響に最後までつき合おうとしてる愛あるいい人だが、しかし、これは「子供向けロボットアニメ」などではない。大人の観るものだ。それがいいことなのか悪アストラッドジルベルトいことなのかは俺は知らない。とA&Mても、よくできていた。何度も観るといろんな楽しさがありそうだ。アメリカの長々続いてるドラマみたいだ。でも、俺はなんミレニウムか熱狂できない。これはみんなのためのものじゃないもの。「みんな」のためじゃなくたって俺はいいけど、それでも、これは、俺のいるところのためになんか、作られてないもの。

だからアニメ見ない人で、この作品が面白がられて恋は水色いるということを知りたいだけの流行敏感早稲田キッズ人は、オープニングだけ見るといいよ。どんなアニメか知らなくていいからオープニングだけ見たらいいバートバカラックんじゃないでしょうか。すごく面白いよ。もっと長ければいいのに。本編も踊ってたりしたらいいのに。

上の文章の中にふんだんにオシャレアイテムを入れておいたよ。これでバッチリだ。あと言うことがあるとすれば、えーと、フリッパーズギターがバンドブームの中で評価してた数少ないバンドがCOBRAです。これでいいか。

追憶のマカーワレザー

書き忘れた。なんか最近よく「良質なアニメ」っていうのを具体的な作品名をあげて聞くけど、そりゃ君には良質なんだろうね、というものばかりだよねえ。俺みたいなアニメとか見ない人には。と、いうの、は、アニメを馬鹿にしているわけではなく「文学」と同じ状況なだけだ。それはそれでどうか。

ていうか誰にとっても素晴らしくなんかないものを「良質な」なんて言わなきゃいいのに。俺みたいな鼻をつっこみたがる門外漢が混乱するからやめてほしい。「私たちの好きな」でいいだろ。「文壇的には意味がある」で十分じゃん。そこにいればいいのに。俺は行かないけど。いないし。

つか俺からすれば良質なものなんていらないよねー誰か作ったらいいのにね作画がとか演出がとか設定がとかうんぬんかんぬん言わせないようなアニメ。ハクション大魔王みたいのが観たいよ。あれは怖いアニメだったよ。もちろん「良質なアニメ」が好きな人たちは、そんなものには歴史的な意義しか感じないだろう。

 

 

ぼくとワレワレ #69

朝になっても直らなかったので電話して直してもらった。つわけで直りました。BBSとかももとどおりです。あい。ところで俺の近況だがこないだも書いたが年末進行だギャー

そしてビーボより美味いのはビーボだけ! なのであった。

 

 

ぼくとワレワレ #68

さくらインターネットのクソサーバが重すぎだ。夕方くらいから重くなった。なんなんだ。CGI関係はすでに全部死んだ。うちのアクセス負荷とかではないみたい。つーか前やってたページではこの3倍ぐらい人来ても平気だったのに。あーあのときはBBSは外だったんだ。しかしそれでもおかしいよこんなサーバ。うんこだよ。1時間に1000人とか来てるわけじゃないんですよ。たぶんこの鯖に入ってる他の奴のせいだと思う。このゴミサーバが。バーカバーカさくらインターネットー。うんこたれー。お前のかあちゃん白髪ー! ババー! ぎゃは! さくらインターネット変な名前ー。やーいさくらインターネットのカードキャプター! おならくさいぞさくらインターネット! コラ!

 

 

ぼくとワレワレ #67

チャンコロ練習問題 〜なぜ私はまれにチャンコロ呼ばわりされるのか〜

 

1) 定義

●尊称としてのチャンコロ

なし。「チャンコロ」とは蔑称としてのみ存在するものとする

●蔑称としてのチャンコロ

<グループ1> 2ちゃんねる掲示板を見ていることがチャンコロ

(A)
2ちゃんねる掲示板で日常的に読み書きする、もしくは2ちゃんねる掲示板を日常的に読んでいる人々。純粋チャンコロ

(B)
2ちゃんねる掲示板でたまに読み書きする、もしくは2ちゃんねる掲示板をたまに読む人々。相対的チャンコロ

<グループ2> 使っている符丁や理屈がチャンコロ

(C)
<グループ1>のいずれかに所属し、使っている符丁や理屈が2ちゃんねる掲示板のものに似ている人々

(D)
<グループ1>に所属しないが、使っている符丁や理屈が2ちゃんねる掲示板のものに似ている人々

<グループ3> なんだかチャンコロ

(E)
2ちゃんねるを全く見ないし、使用する符丁や理屈も2ちゃんねる掲示板におけるそれと似通っていないにもかかわらずチャンコロ呼ばわりされる人々

------------------------

<グループ2>−(C)の内部

(F)
2ちゃんねる掲示板を見る頻度は低いが、使用する符丁や理屈は2ちゃんねる掲示板のそれである人々

(G)
2ちゃんねる掲示板に日常的に書き込むわけではないが、書き込む際にはなるべく2ちゃんねる掲示板で用いられる符丁や理屈を書き込もうとする人々

(H)
2ちゃんねる掲示板に日常的に書き込むわけではないが、ネット上の2ちゃんねる掲示板以外の場所において、なるべく2ちゃんねる掲示板で用いられる符丁や理屈を使おうとする人々

(I)
2ちゃんねる掲示板に日常的に書き込むわけではないが、2ちゃんねる掲示板以外のあらゆる場所で、なるべく2ちゃんねる掲示板で用いられる符丁や理屈を使おうとする人々

<グループ2>−(D)の内部

(J)
2ちゃんねる掲示板を全く見ないが、他のスレッドフロー式掲示板に読み書きしている(いた)ため、使用する符丁や理屈が2ちゃんねる掲示板コミュニティにおけるそれと似通っている人々

(K)
2ちゃんねる掲示板を全く見ないが、インターネットにおける符丁や理屈とは2ちゃんねる掲示板コミュニティにおけるそれのようなものであると思い、使用している人々

(L)
2ちゃんねる掲示板を全く見ないが、使っている符丁や理屈が他人から2ちゃんねる掲示板のものであると思われている人々

(M)
そもそもネットでは2ちゃんねるで用いられる符丁や理屈と近い発言を行う人々

(N)
そもそもネットに限らず2ちゃんねるで用いられる符丁や理屈と近い発言を行う人々

<グループ3>−(E)の内部

(O)
ネットの内外でチャンコロと接している人々

(P)
ネットの内外でチャンコロと接していないが、チャンコロを容認している人々

(Q)
単なる罵倒

 

2) 雑感

俺は2ちゃんねる掲示板を見ない。だが知りたいことがあってGoogleで検索した場合やネットで起こっている何かについて調べているとき、他人から参照するようにURLを渡されたときなど、すなわちそれなりの必要がある場合において見る。

また、俺はチャンコロの文字絵や言葉を使わない。そもそも文字絵は個人的にあやしいの方が面白く感じる。記憶に新しいのは、八頭身のモナーがどうとかってやつをチャンコロの人たちがすげー面白がっていたときに、俺にはちっとも面白くなかった。また、俺はよっぽど気が向かないと顔文字などを使わない。理由は辞書に登録されていないからだ。なぜ登録しないかというと辞書登録という作業が面倒で嫌いだからだ。

かような俺を上記の分類に当てはめると、(B)になるのだろうか。いやーでも、俺これ分類作ったときは俺程度の人は想定してなかったなあ。どっちかというと「完全に見ない」なんだけど。でもこの微弱な見てますよ度合いが、チャンコロを許せない人にとっては「アイツはチャンコロだ」と言うに十分な要素なのかもしれない。ほとんど魔女狩りである。

<グループ2>に属する人々は文字絵などを使う以外にも、たとえば余所のあぷろだを勝手に使ったりする連中も含まれるのではないかと思う。2ちゃんねるを全く見ていなくとも、チャンコロがやってみんなが迷惑した行為を真似て(または意図せず)行えば、「チャンコロはどうしようもないな」などと言われると思う。

これに関しては、俺自身がどうなのかはよくわからない。俺も人様にチャンコロと思われるような迷惑をかけているのだろうか、そしてそれがチャンコロ臭いのか。だがこれは、実はそれを評価する主体に委ねられている。何がチャンコロ臭い言動なのかには、本当は基準がまったくなく、評価する主体の恣意によって決定されるのだ。あえて基準を曖昧にしながら「アイツはチャンコロ」という評価を繰り返すことにより、その評価自体に、絶対的な呪われた烙印としての効力が付加されているように思う。やっぱりほとんど魔女狩りである。

<グループ3>に所属する人々はどちらかというとかわいそうな人たちで、「うるせーお前なんかチャンコロだ」とか呼ばれて理不尽を感じている人がほとんどだと思う。が、重要なのは彼ら自身もまた他人にチャンコロという評価を与える主体であるという点であって、彼らは相手がチャンコロでないかどうか、相互に監視しあっているとも言える。(Q)が登場するのはそれが極限まで達した状態であり、もはや何がチャンコロであるのかはまったく重要ではない。自分が気に入らないものをすべてチャンコロと呼べばいいし、それを認めるコミュニティすら存在する。

以上の内容について、「チャンコロ」を「ネットの人」「オタク」「早稲田」などに置き換えて考察せよ。

以上の内容について、「純粋な厨房」がどの分類に当てはまるか考察せよ。

 

3) 問題点

雑感にあるとおり、(B)の定義が良くない。相対的チャンコロが検索でひっかかったのを見る程度じゃなく、たまに2ちゃんねるに意識的にアクセスする人を指すならスッキリするかも。そのへんの層はわりと多そうだが、例として考えてみると自分がそうじゃないからかもしれないけど、はっきり定義しきれない部分があった

(O)について、ネットの内外でチャンコロと接していない人なんてほとんどいないだろう。少なくともサイトの巡回ができない。が、それなのになぜ罵倒の対象になるのかについて考えたい

(O)について、「ネットの内外でチャンコロと接している人々」の「チャンコロ」がまた、どれを指すのかという問題。個人的には<グループ1><グループ2>を指すと思いたいが、「チャンコロ」というものが、事実がどうであるかと無関係に、評価者の恣意によってのみ決定できる烙印であるならば、なんでもかまわないということになる

 

 

ぼくとワレワレ #66

とととということで新たな会社に行きましたよ。感想はクーラーが利いてなくて暖かくてよかった! あとWinMXのデブとか総務の女とかもいませんよ! で、ばるぼら大アンテナで見たんだが、なんなか変な人たちが変なことを言ってるよ!

blogが一般的になったときに、「mesh抜きでは日本におけるblog草創期を語れない」と言われるようなサイトにしていきたいですね。(言いすぎ?)

ぶははははh

俺はインターネットは裏側でUGで既存メディアとかはてんでダメでオレ達でわっしわっしと歴史を作るのがよしとか言ってばっかりの人は嫌いだし、こういうふうに、なんですか? カウンターカルチャー? おしゃれニューアカ? みたい? にしていく人も嫌いだ。あの、あの、88年頃の、トーキョーディスクジョッキーズオンリーの頃の、サブカル文化人が調子に乗ってたころのDJブームみたいだよ。あれのせいでかなり歪んだ方向に行ってたじゃんなんでサブカル人とかがヒップリホップリしてたのよあの頃。あれと一緒じゃん。こういう人たちがやることはホントに変わらねえなあ。バッカじゃねえの? インターネットだって92〜93年頃に川崎和哉とかがワーワー言ってたんじゃねえの? で飽きちゃって今度は風呂具ですか。なーにがブロッグだ。どこが草創期だよこの、この、ちちちちんぽ野郎が。外人が横文字で名前つけてくれないとマトモに物事を見れないんだからどうしようもないな。とりあえず半年ROMだ。つーかどうせそのうち飽きるんだろうからさっさと飽きろと思った。こういう人たちは既存のメディアとかと組んでわいわいやって、そのうちいなくなって、実際のインターネットには何にも残さないんだよな。歴史になんねえじゃんあんたら。いい迷惑だよ。最初にも書いたけどまったくインターネットの外部と接しようとしない連中もどうかと思うけどね。この二者が組めば面白いというのは明白なのだが、こいつらは絶対くっつかないんだよなあ。こうしてネットに対する、ネット自身と実社会の認識の溝もどんどん広がっていくのだなあ。今日は寒いなあ。

 

 

ぼくとワレワレ #65

ニーツオルグのネットラジオでもおなじみ、と書こうとした瞬間、俺がこのテキストエディタを使ってこのページに書くのはそんな書き方じゃないと気づいたので全然別の書き方をすることにする。で、gsさんが海外に行かれたそうだ。日記がどのくらい更新されるかわからないが、そんなことよりも身体に気をつけてほしいと思った。帰ってこられたらお誘いしてまた一緒に飲みたいと思った。つーかワンステップビヨンドである。マッドネスだ。ホンダホンダホンダホンダ。ツートーンの人たちは見りゃわかるけどスカだけあって下町的な奔放さと粗暴さがカッコいいのだが、英語的にもコックニー訛りがあったりとかして面白いとか誰かが言ってたが本当だろうか。それはつまりナニワマンてことか。俺がイギリスと言って思い出す人間はゆっきーとボビー・ギレスビーだ。ミック・ジャガーのことはストーンズと言わないと思い出さない。俺はミック・ジャガーが好きだ。ゆっきーもボビーも好きだ。

 

 

ぼくとワレワレ #64

エスロピがないと俺の中のモーニング娘の部分を担当させている分野が困るので残念だなあ。俺は俺よりも詳しい人が手近にいたらそれについては考えなくてもいいから楽だーとか思う性格なので、だからオタクにはならないのかもしれないが、それはまあ今はいいとして、インネターットもそういうふうに利用しているので俺の中のハロプロ方面はピンチだ。

それは関係ないが

まず前提として、読者にとっての個人ニュースサイト通読の利点の1つとして情報取得の手間と時間の短縮ってのがありますよね。なのに同じような情報が載ってるサイトが5個も6個もあるっていうのは全くのナンセンスだと思うんですよ。いや“モーニング娘。個人ニュースサイト界隈”が今そういう状態なんですけどね。

 1個あればそれで充分だと思うんですけど。かつてはそういう状態でした。エスロピだけだったので。あともう1個ぐらいあったけどまあそこは情報速度が遅めだったので(笑)。で、そういった状況のところに出てきた後続のサイトっていうのは、一体どういうつもりで始めたのかよくわかりません。何考えてるんだ。

 こんな言い方は非常におこがましいけど、どのサイトもエスロピの真似だと思います。

 同種サイトの複数並立による(主に読者にとっての)メリットというのも確かにあるとは思いますが、そんなのは些細なことです。

 まあ、みんなやりたいことをやってるだけなんだろうけどね。それでいいと思うし。僕にとってはよくないことになってるけど。だから、「こっちの方が正しいからこうあるべきだ」とか言い張るつもりはないので自分から離脱することに決めたのが今回の結論ってことです。

ってのはまったく俺もかつては思ったことであり、そういうことになるからこそイヤミなやり方でサイトを辞めてみせたりギャアギャア他のシトのやり方にケチをつけてみたりもしたことがあるが、でも、みんな、面白いものを見つけたらそれをそのままやりたいんですよね。っていうか俺だって誰かの影響を受けて「じゃこういうものを作ったらいいかも」とか思って作るんであるが、その時に気をつけるのって、「アレとアレはあるから、それら以外のものを作らなきゃだわな」ということだとおもったんだがっていうかピロスエさんだってたぶんそういう頭で作っててそれが当たり前だけど、そうじゃないみんなは、そうじゃないんだよねーなんだかしらねっけどさ。そういうこと言っただけで「俺ぁこん中で一番になりてえ」とか思ってるみたいに思う奴がいるっていうこと自体俺には信じられねえ。ナントカの中の一番になるかどうかは結果であって外見からの話だが、作ってる人は「こん中のどれとも違うモノを作りてえ」と思ってる人もいるよって話だが安易なモノマネと馬鹿なガキが提唱するチンケな自称「ビジネスモデル」だかなんだかのせいで、ネットは非常に見て不快になる場所も多い。Yuumiさんも言っていたことだが「後発なのでもっと使いやすくしてみました」「洗練してみました」「他がやってるモノが全部入ってます」「同じことやってる人の中では一番です」などとゆうものは、読み物だのウェブサイトだのにおいては俺は必要ない。ツールの場合はそうとは限らないけどなぎゃははは。他と違うモノが作りたくてやってるわけではなくて、他と同じモノをやりながら差を付けていくという発想なのだろうが、つーか、そんなものいらない(巨泉が)。問題なのはレペゼンの意味と重要性が浸透しないことだ。と、書いたらまったくデタラメのくせにあたかも何かすごくまとまったように見えるので満足して原稿の続きを書く。

ぼくとワレワレ #63

(欠。)

 

 

ぼくとワレワレ #62

各地でわだいふっとうのマカーの気持ち悪い動きのおんなが、milkandcookies.comさんに紹介されてて笑った。ファウンドアットぶろぐでっくすですよ! つまり昨日と今日がくっついていく世界が塩をなめラジオからの素ティーリー団であってこれはばるぼらアンテナすよ! が、ばるぼらさんにはみらいの人が作ったやつが貼ってあるというあれだ。えー、あれあd。つーかよかったね菊池桃子さん! あんたの好きなワールドワイドで英語でメール人の世界でも大人気だよ!! 日本から世界へジャップアニメーションだ。つーかmilkandcookies.comの人にも菊池桃子という名前もそれなりに面白いということを誰か教えてあげてください。俺はやだ。

つかこのおんなはわせだではないそうだが、屋根裏さんのキャプチャはとても上手だ。

つーか仕事しろ俺。

 

 

ぼくとワレワレ #61

ええと、あの、ホームページ見てるインターネットエクスプローラは、あの、IEっつうんだけど、略略、ソフトの種類としては「ブラウザ」っていうんで…いや、カテゴリでな。ブラウザには他に「ネットスケープ」とかもあります。あの、「車」というカテゴリの中にホンダもあれば日産もあるというようなことだということで。やってることは一緒でさ、車なら道を走る、ブラウザならホームページを見る、てことで。気にしないでいい。あとブラウザがネスケじゃないとダメだとか言う人もいるけど、それも無視しても誰も怒らないから。大丈夫だ。あネスケって言うのは、ネットスケープの、ことだけど。

「ホームページ」っていう言い方がよくないとか言う人もいて、ホームページていうのは、もともと自分がブラウザを起動した時に最初に表示されるページだけを指すので、他のページを「ホームページ」と呼ぶのは論外、みたいな。野球のベースさ、あれ全部「ホームベース」と呼ぶみたいなもん、いや全然違う。ゲーム全部ファミコンとか、ロボット全部ガンダムとか…とにかくだめだとか。で。でなんて言ったらいいかって「ウェブページ」とか「ウェブサイト」とかなら怒られない。ウェブって網。網だけど、ページだって家じゃないけど網でもないから、おかしいな、おかしいな、って思うとなんかそれならいいんだよだあはははははははははは。いや、まあそう呼ぶの。そう呼んだらとりあえず誰も問題ないから。あとhtmlとかスタイルシートとかいろいろ言ってその都度怒る人いるけど、無視していいから。バカだから。意味とか考えないでいいし。話すと頭悪くなるからいやまじでそういう人多いよ。そういう人うるせーよバーカとかガーン言ってあと全部無視するとプルプルするから。バカだから。

でその正しい意味のホームページ、開いてさ、つまりブラウザを起動して、ってことだけど、そしたらヤフーとか、あの株の。孫っていう人が有名人で。金持ち金持ち。あとMSNとかこれマイクロソフトなんだけど、表示されると思うんだけど、あっ、これ、変えられます。ホームページ。ブラウザで設定あるから。上で。自分の好きなのにしとけばいいの。最初に見たいページに。そのうちできるから。最初にみたいの。そしたらさ、画面にページが表示されるんだけど、画面じゃなくてIEか。IEに表示されるけど、下に線引いてあるとこは押せるから。たまに線引いてなくても押せるけど。わかんないけど、わかるの。あと写真とかも押したら大きくなったり、大きくなって、サムネイルっていうんだけど。押したら別のページ。別のが開くから。別って言うかそのホームページの、いや、あははははははサイトの、サイトの次のページが。見てるのは「ページ」じゃん。誰かの作ったページのまとまりが「サイト」。ページと本みたいな考え方。でもサイトって言ってもページのことしか言わないこともあるわ。気にしない。わかるから。でこの押せるところが「リンク」っていうの。別のページにつながってるって意味。別って言うのはだから自分のサイトの中の別のページだったり、誰かがやってる別のサイトのページだったり。どこでもいいんだけど。で、この誰かがやってる別のサイトに行くリンクを並べてるだけのページ、が、「リンク集」って言って、みんな自分のサイトに必ずリンク集のページ作ってるから。別のサイトに行く。だから別のサイトに行くための。で行った先でまたそのサイトのリンク集見て。そうやっていろんなページを次々わたり歩くわけ。これがネットサーフィンですよ。おおおおお。飽きたらやめていいから。

検索エンジン。これグーグルっていうのがあって、これだけでいいから。ヤフーとかもグーグルだから。文字これ入れて検索って押すと、インターネットの中身ガー調べてその文字含んだページ全部表示してくれんの。だから何々について書いてるページ見たいな〜って思ったら調べんの。バナナだったらバーナーナーって打って押したらバナナのこと書いてるページガー出るから。そしたらそっから選んでいろいろ読めるから。一番下ooooooって並んでるとこ数字押したらもっと見れるから。好きなのあったらそこのリンク集から別のサイト見ていいし。自由自由。インターネット自由。何してもいいしどっちでも。ルールとかエンディングないゲームブック…ゲームブック知ってる? 1とか10とか行けって書いてある。それはいいけど。まあ。ていうか、インターネットって、ウェブサイトのことじゃないから。ほんとは。ほんとは、いやいろいろあるから。メールとか。

 

 

Control

トップにもどる
ログをみる
 掲示板

 

 

閲覧時の注意
間違ったことが書いてありますので無視してください。

   It makes no difference to me !




このページを作った人
さやわか
連絡先
rhyme@neats.org