ぼくとワレワレ

  

 

 

 

 

Daily Link
Google

 

Radio

'neats.rpm'



http://spill.jp:8758/
now



赤字でON AIRの文字が点灯している時は放送中。文字をクリックするとだいたい聴けます。
ネットラジオについての技術解説はこちらをどうぞ。
あと、ラジオが始まるとメールで通知するサービスがあるのでよければどうぞ。

 

 

ぼくとワレワレ #100

うごかねえ。

ネットランナーにテキストサイトとかニュースサイトとかブログとかそういうのが3日でできるてやつをまた書いた。MovableTypeをいじってたのがこれだ。てかお前ネットにあるMovableType設置法がかなり役に立たなくて閉口したクソだマジで俺は納得だ私も

 

 

ぼくとワレワレ #99

ニーツオルグ重すごい。重さがすごいので重すごいよ。すなわち釣りは、おもつらい!! 世界一のコピーライターは自分のことをダーリンとか言ってるんだよ。でも誰もあの人を馬鹿にできないのさ。言ってみりゃ富樫みたいなもんだよ。つーか、なんなんだこれは。まるで人気サイトみたいな重さだムカつく。さくらの鯖ではCGIを使うサイトはほとんど運営できないんじゃないかと心配になる。重い理由がはてなのサーバが重いせいもあるのでそれもムカつく。ダイヤリーとかやらなくていいからアンテナの軽さを維持しろ。お前のせいで俺まで迷惑だ。じゃあ外せばいいだろ俺。で、beyondさんが

掲示板での議論および社内協議の結果、「産経新聞社として、権利侵害が
無かったことを認め、全ての訴えを取下げる」と言うことですね。
了解いたしました。

と書いていたので笑った。

つーか重すごい(釣りは)。もうイヤだ。ニーツオルグなんか無視だ、無視。ニーツオルグのバーカ。死ね。

とりあえず10秒でタイムアウトするように変更。このページの表示に10秒かかるときははてなを恨もう。毎回秒数を計ろう。ていうかそのときは普通にリンク集を表示すればいいじゃんと思った。

 

 

ぼくとワレワレ #98

はてなアンテナの呼び出しをSSIにしたのがCGI異常の原因のような気がするっていうかその程度でダメになる方がダメだろさくらインターネットと思った。困るよなあ。そんなに負荷がでかいわけでもないだろうちのサイト。

 

 

ぼくとワレワレ #97

産経新聞てのはよっぽど馬鹿な新聞だよね。まあ、馬鹿なチャンコロが「内容はいい」とか誉めてたりしたから、ひょっとしたら内容も馬鹿なことが書いてある新聞なのかもしれないがしかし、新聞に馬鹿なことが書いてあるかどうかと、会社にいる人が馬鹿かどうかと、ついでにいうと会社として馬鹿かどうかということは別だと俺は親切にも思っているので、少なくとも産経新聞の連中は馬鹿が多い、と訂正することにする。

beyondさんに何か面白いことをいろいろ言ってて、おもしろがりの板の人にいじめられていたが、「プライバシーの侵害になるから、って本人に怒られたから、隠してよ」とか言えばいいのに、いきなり著作権の話とかをするのはキチガイじみている。そういうのはプライバシーのその本人が言い出すことだというのは差し置いても。

と、書きながら気づいたが、ネットにはたまにそういうキチガイいるよな。すぐ著作権著作権言う人。リンク張ったら著作権とか。掲示板の書き込みが著作権とか。画像に直リンしたら著作権とかあぷろだにあげたから著作権とか。産経も言ってたしな。なんだ、そういう人だったのか。別に珍しくないや。産経。

これとか犯罪者の集団になりそうだよ! ハッカーは怖いね!

 

 

ぼくとワレワレ #96

この鯖のCGIが死んでるのが直らないのでイヤだ。Proxomitronはどうしてもタスクトレイが気になってイヤなのでサーバにPrivoxyをインストールしてみたがなぜか日本語が化け化けでしかも誰も同じ症状が出てないっていうかPrivoxyよさそうよさそうとみんな言ってるのに人気ツールになってるムードが全然しないのがイヤだ。誰か正してくれ。直してくれ。不愉快だ。あの目がイヤだ。

 

 

ぼくとワレワレ #95

俺ニュースさんが閉鎖するそうだ。おずあきさんが「でも俺ニュースって、ニーツオルグに似てるよね」と言ったので、「キミはときどき、すごいいいこと言うよね。そういうとこ好きだよ。でもそれ、みんなに言っても絶対分かんないと思うよ」と答えた。

そういえば、家に人が来たので、ニーツオルグの謎についていくつか話した。そろそろそういうことがあってもいいと思う俺は

 

 

ぼくとワレワレ #94

さんざんブログを見て分かったんであるが、なぜ日本のブログがつまらないかというと、作ってる奴がつまらないからだ。ほかに理由などない。海外の面白いブログを見ておんもしろ〜いと思ったんだかもともと笑いの沸点が低いんだか知らないが、とにかくそれで私も一寸ブロっちゃおうかしらと思った連中はものすごいつまんない奴らばかりだったのだ。

これは俺的にずっと前の日本のウェブと近い印象を受ける。いい人が取り柄のバカが書いたつまんないサイトと、自分なら理解できるということだけを前提に書かれた技術解説ばかりがごまんとあって、あまつさえ連中は「誰もが面白いものなんて書く必要はないでしょ、面白くないものを書く自由だってある、私は誰かに読ませるためになんて文章を書いていない」とか現在つまんないブロガリンガー野郎どもが抜かしてるようなことを言っちゃったりするので、もうお前そういう人に付き合っているのも時間が惜しいだろってことで面白いものを必死になって探したあの時代だ。たった1つか2つしかない自分の好きなサイトが更新されてないと「今日はもう面白いものが読めないや」ということになってしまってた頃だ。昔はそれでもバカは無視して面白いサイトを探すことに熱心になってればよかったが、誰かが素敵なサムシングを発掘したら一瞬でせかいのまんなかのトップになるような今とは違うのだ。今は面白いモノがもっとたくさんある。面白いモノがたくさんあるのに、「ブログ、面白いんだよ、俺は面白い文章なんて、書かないけど」とかカン高い声で言われても、キチガイかこいつはとしか思わない。

つまらんウェブブロガラーがやってるつまらんブログは、やたらめったらMovableTypeがすごいと言ってることが多い。図だの何だの作って「僕の考えたMovableTypeスゴイイメージ」を見してくれても、そんなのコンテンツじゃない。技術がすごいという話と、ブログが面白いということは全く違う。そんなものを見せられても、なるほどブログが面白そうだなんて読者は思わない。ウェブサイトを作ってるのは技術だが、ウェブサイト自体はコンテンツだ。バカでも分かるだろそんなこと。俺が今さら言うことじゃねえよ。

MovableTypeは確かに便利なツールだった。しかし重すぎる。こんなに重いモノを全面的に評価して使っている連中は、パンがなければケーキを食えと言うようなブルジョアーな回線やサーバを使ってる人々なのだろう。だいたいそういうブラジャーな連中は無料ウェブスペースなんて使わないのであって、MovableTypeはかなりの部分において自分のサーバに設置することを前提に作られていたりすることを気に病まない。ただただ便利だ便利だゆっておる。それはまるで昔ISPがPPPログインパスを変えるときはTELNETしてくださいとかインターネットのアカウントを取得するにはメールで申請してくださいとかキチガイみたいなことを平然と言っていたのに近い鈍感さだ。昔はそれでもよかったが、そんなの懐かしのITバブルよりさらに前の発想だろ。何をのんきにしてるんだ。バカなのか。つーか、バカだな。相手に甘くしたくないんじゃなくて、自分たちに甘いだけだ。

しかし連中がバカでもほかに望みを託したりできる。MovableTypeは確かに便利だが、細部が大味っていうか、すごいんだけどドカッて感じなところがある。そういうのはまあお国柄なのかもしれないがしかし、お国柄といえば、日本人はそういうのをいじりまわして、もっと軽くて使いやすい互換ものを作ったりするのがうまそうだ。誰かやらないかな、そういうの。いや、いつかやりそうだ。それをやるのは、今MovableTypeスゲエスゲエ言ってる人じゃないような気がする。

あとMovableTypeを見て思ったのは、どうやったらこのツールを使ってメチャクチャなものが作れるか誰も考えてないということだ。このツールが作られた意図に沿って使うのが楽しいんだか何だか知らないが、別にそういう奴がいてもいいと思うが、だが、かといって誰1人としてこのツールの意図したことを逸脱していないのは、もしくはこのツールのこのツールたるゆえんの部分をきれいさっぱりとっぱらったりしてせいせいしたりしてないのは、俺的に気持ち悪い。俺は近代的自我の発見なんて大嫌いなんだよ!!! そしてたぶん、MovableTypeを使ったブログで面白いものが出てくるとしたら、MovableTypeの機能をこんなに最大限に、もしくは変なふうに使ったのかよというとこか、MovableTypeで作ってあることをまるで無関係にしたとこだ。で、俺が思い出したのは、ひろきくんのことだ。ひろきくんにこれを渡したら、彼が面白いと思おうが思うまいが、いろいろ解析してメチャクチャなものに改造すると思う。言うまでもないことだが、今のJブロガー(おしゃれ用語なので流行らせたい)にはそういう発想が全くない。

で、俺はMovableTypeでしかできないこと(「MovableTypeでしかできないこと」であって、「ブログ」じゃない)を思いついたが、それをやると今途中まで作ったモノが意味なくなるので、やらない。すごく残念ではあるんだよ。

 

 

ぼくとワレワレ #93

待ち時間にメモちょうのURL集計ランキングの画像を全部見ていた。これがよかった。

 

 

ぼくとワレワレ #92

2ちゃんねるの人はテンプレのことを「コピペ」と言うんだ。という話をするわけだが、あのな、まず2ちゃんねるの人は、なぜか、誰かが面白いことを言ったらその言葉の一部を何か彼らが面白いと思うもの(ジョジョ、ガンダム等)に入れ替えて、で、また貼り付けるわけだよ。俺にとってはちっとも面白くはないわけだが、それを面白いと思うのが2ちゃんねるなんだ。もうモノがガンダムになってたら脊髄反射的に面白さを感じるのが2ちゃんねるで、余談だけど2ちゃんねるにおいて「ネタ」っていうのは往々にしてそういうふうに作られていくんだよ。名古屋はええよやっとかめとかずーっと同じ曲で、何かほらそれぞれの人たちの分かるものに置き換えたら面白い面白いゆったりとかしてんのね。そういうこと。

で、話は戻って2ちゃんねるのコピペってやつだが、なんとかのガイドラインっていうスレッドだか板だかがあって、そこでそういうことをずーっとやってるんだぜ。詳しいだろ俺。ニュースサイトとか毎日見てると分かるようになるよ。有名なのが吉野屋がどうしたってやつで、ずーっといろんなものに入れ替えて遊んでたわけ。飽きるまで。それぞれ自分の興味のあるものに。でもそれってさ、「コピペ」じゃないよな。つまり「テンプレ」なわけですよ。吉野屋コピペって言うんだけど、あれは完全に「吉野屋テンプレ」なんだよ。で、何が言いたいかというと、あやしいの人が言う「テンプレ」っていうのは枕詞なんか俺ほらバカだから知らないけど誰かがAと言ったら次はBと言うって形とそのバリエーションとか、あと罵倒集みたいにここぞという時に貼り付けたりするもんが多いわけで、それこそ「コピペ」だと思うんだよね。あやしいは様式美なのであって待ってましたという感じなわけだよ。って、まあコピペと呼んでるものが実はテンプレで、テンプレってのがコピペなんだなあーと、非常にどうでもいいことを前から思ってたんだけど、まだ誰にも言ったことがないので、今ここに書いた。

 

 

ぼくとワレワレ #91

インターネットマニアを見てたらたもつくんのページが載ってて久々に思い出したよたもつくんのことを。というわけでwebarchiveで調べた。そしたら残ってたよたもつくんがさー。感動巨編「微笑み…」もあた。車が好きなんだよねたもつくんは。日記で車の話してイラストが美佐子でなんつーか完璧なキャラなのであるがうわあ久々に見たわ。マジで何の懐かしさもないのが意外なほどだ。今見ても変なページだよなあたもつくん。トップページのじふあにめがすごいよ。この頃はDDの哲さんもいたしうえのはるきはいたし宗教のるつぼはあるし何がネタなのかサッパリ分からない時代だったねー。97年か。

 

 

Control

トップにもどる
ログをみる
 掲示板

 

 

閲覧時の注意
間違ったことが書いてありますので無視してください。

   It makes no difference to me !




このページを作った人
さやわか
連絡先
rhyme@neats.org