外部の情報

  

 

 

 

 

Daily Link
Google

 

Radio

'neats.rpm'



http://spill.jp:8758/
now



赤字でON AIRの文字が点灯している時は放送中。文字をクリックするとだいたい聴けます。
ネットラジオについての技術解説はこちらをどうぞ。
あと、ラジオが始まるとメールで通知するサービスがあるのでよければどうぞ。

 

 

外部の情報 #120

これを見て以来数ヶ月に渡って「恋泥棒ごっこ」という曲を手に入れるべく一生懸命努力していた私であったが、ついに! 聴くことができた! その曲を! だが! オイなんだこれ! こんなの渋谷系じゃないよ! つーかフレンチポップス(って何だろう)でもないぞ! ガッカリだ! かつてテレビで「最近はオシャレな渋谷系サウンドが人気」とかミスチルのPVと共にナレーションされていたイヤな記憶が蘇る! いや私はヘタしたらダバダバ言ってれば満足だったのですが、全然言ってないじゃないか!!!!!!! ダバダバ!!!! イントロで「パヤッパ」とか言ってるんだが、違うよ馬鹿! 渋谷系ならダバダバかパッパラに決まってるだろうが!! やりなおし!!!!!@

 

 

外部の情報 #120

みんなにやにやしながらひたすらいがみ合いをしたがっているだけだというのが気持ち悪くてたまらない。インターネットにおいては、だれも、中身なんか、どうでもいいんだろう。論争ですらない。余裕をかましていますというポーズ合戦が大好きだ。子供みたいだ。こっちが恥ずかしくなる。何だ、馬鹿。そういうの、大嫌いだ。本当にいやだ。外部の情報を目にするたびに、私は、私が私の内部にいることを知る。

 

 

外部の情報 #119

スレノモリがすごい面白いメチャクチャ面白いと思う。こんな面白いページが読めるのはとても喜ばしいことだと思った。

 

 

外部の情報 #118

無断リンクは絶対悪! 唯一神・サーバー様により神罰が! 天罰が! おお! 神鳴は将に轟く! 現役女子中学生こと葵(きっと家が神社で巫女さん)の口を借りて言霊が今! この前、神様を見た。雨の日の河原、捨てられた子猫を助けていた。私だけに見える神様。私だけのために舞い降りた黒い翼の天使。あ! タッくーん! 此方は! 今すぐ消去されるのです! ここにザイン的要素を入れるとワクワク女子中学生ハーレムが現出しそうでこれはビジネスチャンスと思った。かわいそうな変な高校生をキリキリ言わせて悦に入ってるよりずっと面白いじゃないか。ほんとだもーん! 黒い翼が証拠だもーん!

 

 

外部の情報 #117

SpeedCommanderの画面表示が頻繁に乱れるアレについての、その場しのぎ的対応を考えた。ところでこの問題だが、公式サイトのフォーラムを今見たら不正なシリアルを使ってると出るとか書いてあるぞ!! うはははははははすげー笑った。ホントかどうかは知らない。

というわけで俺としては意地でもこの問題を回避してやりたくなったのだった。で、起こる問題は、俺が把握している限りだと

(1)画面が真っ黒になる
(2)左右ペインの幅が変わる
(3)ドライブバーの表示形式が変わる
(4)いきなり右または左ペインにドライブ情報が表示される
(5)フォントサイズが変わる

など。このうち(1)は単に再起動すれば元に戻る。(2)〜(5)はメニューをいじれば元に戻せる。つまり要するに俺らはあれだ、ホットキー1発で設定を戻して再起動ができれば取りあえずイラ立ち60%減ぐらいでSpeedCommanderを使い続けられるのではないか。それができないからイラ立っているのではないか。

ということでSpeedCommanderのウインドウがアクティブなときに実行すると設定を元に戻してSpeedCommanderを再起動するようなスクリプトをAutoHotkeyで書いた俺であった。が、日本語入力モードがONになっているとスクリプトがうまく走らないので、スクリプトのアタマで日本語入力モードを強制的にOFFにすりゃいいのであった。

やり方。

1.AutoHotkeyをダウンロードしてインストールする(別にソフトを起動する必要はない)。バージョンが古いとダメなので最新版でアレしろ。

2.lukewarmさんとこのあぷろだから「029.zip IME制御関数(018移植) +SandS スクリプト」っていうやつをダウンロードしてAutoHotkeyをインスコしたフォルダに解凍する。

3.このスクリプトをダウンロードしてAutoHotkeyをインストールしたフォルダに置き、テキストエディタで開いて、中に書いてある通りに編集する。終わったら上書き保存する。

4.保存したファイルをダブルクリックとかで実行すればSpeedCommanderが指定したフォントサイズに戻って正しい表示で再起動するはず。

このスクリプトはSpeedCommanderのユーザーツールとして登録してメニューやショートカットキーから実行したり、外部ランチャなどに登録して実行することもできます。任意の操作でSpeedCommanderを再起動できるってことだ。勝手にアンパックして日本語化パッチとか作っているのでナメたものであるが、バイナリをいじって制限を回避させるようなスキルなどないのである。まあ苦肉の策だけど、便利だ。AutoHotkey。

オマケ。ドライブバーをコンボボックスで表示している際にキーボード操作のみでコンボボックスを開くためのスクリプト。

ControlClick , ComboBox3
Input, SCCombo,T7 M V *,{ENTER},{ESC}
IfInString, ErrorLevel, EndKey:
{
SetKeyDelay,-1
WinMenuSelectItem,,,3&,14&,7&,
exitapp
}
else
return

これは左のコンボボックスを開く。右ならComboBox2にする。ドライブを選ぶとそのドライブのルートを開けるようにしたところがミソ(SpeedCommanderの通常の動作だと指定したドライブ内の最後に開いたフォルダが開く)。めんどくさいので解説しない! しかしこれさえあればSpeedCommanderでキーボードのみで操作できない部分はほぼない。何かこのファイラはマウス主体の人用みたいに思われているみたいだがキーボードでだって全然便利に使える。俺このソフトでマウスほとんど触らないよ。あと見た目がハデすぎるとかいう変な意見もあるが見た目も含めてかなり細かくいじれるのがこのファイラのいいとこであって俺のなんてこんななんで一体何がイヤなのか分からない(ちなみにデフォルトに近いのはこれ)。カスタマイズするのが面倒ってことかな。

さっきの問題だけど、10.30.4236のリリース後に出回ったシリアルなら不具合が防げるのかもな。別に上記の方法で俺は十分だから探す気はしないなあ。

 

 

外部の情報 #116

一昨日おずっちとメシを食ったときに、ストリーミングにおけるライブ配信とオンデマンド配信の違いがもたらす面白さの違いについて以前話していたら「オンデマンド」という言葉の使用を間違えてるんじゃないの? ウフフみたいに独り言チックに言われて何だ手前コラお前が正しいと思うならいい気になってブツブツ言ってないで俺にはっきり話してみせろやクソがとか思ってすげームカついたという話をしていたんだが、メシ食い終わってそのあとおずっちとラジオやったときにおずっちがオンデマンドの話をしてて、やっぱりちょっとピンと来ないふうの人がいたのでこの言葉は案外と浸透してないんだなあと思った。言葉が浸透していないわりにネットラジオの世界はライブ配信とオンデマンド配信が混在しているので、その違いが何なのかについて多くの人が考えちゃいないのかなと悔しくなった。別に「ダウンロード型」とか言ってもいいけどさ。「ボイスブログ」でも何でも好きなように呼べばーという感じだ。

 

 

外部の情報 #115

本日24時より俺ことさやわかが吉田アミさんとばるぼらさんをお招きしてネットラジオをやります。内容は吉田さんの営業活動としての音楽観賞および華麗なダラ話だと思います。従いまして、ネットラジオに含蓄に富んだためになるトークとかズレたものを求めてるはてなダイヤーとかは最初から聴く必要がなくて便利です! ニーツオルグネットラジオの真骨頂をお楽しみいただきたい方はぜひどうぞ! ニーツオルグネットラジオが17日で最終回となるのとは何の関係もない内容をガンガンやります! 最終回についての詳細は掲示板を見よ。

 

 

外部の情報 #114

ついでに書いておくと「邦楽にラップが本格的に上陸したのはつい最近」なんていう書き方をすると、ラップとは何か? 本格的とは何か? 上陸とは何か? つい最近とはいつか? なんてことを全く考えてないのがよく分かってしまうと思った。

 

 

外部の情報 #113

「能登ペニス」ではなく「西の空にあけの明星がかえる頃、一つのチャンコロが宇宙へ飛び立つ」にすればよかったと思った。 ところで、こちらのサイトなども教えていただいたのであるが、このサイトも先のサイトも、とにかく

邦楽にラップが本格的に上陸したのはつい最近のように思える。資料がないので記憶を頼りにすれば、つい5,6年前のことではないだろうか。

に代表されるような、明らかに間違った「事実」が「推測」の形として書いてある時点でその人の書いたには、ほぼ信憑性がないと思う。「ほぼ」というのは、推測によってのみ構成される主張があってはならないというわけではない、という意味だが、しかし、ここで僕が論じている「彼ら」は、あくまで事実に対する検証を基に自分は正しさを主張しているという語り方をする人たちのことだ。

彼らがやっていることは、実際には、印象を語っているだけだ。彼らは平気で「資料がない」「体系的な論考が見あたらなかった」などと言うが、ここで「知らないということ自体」を責めてもいいだろう。だが僕はそれは別にいい。知らないものを知らないままで論じるという形はあると思う。だが、そのときは、自分が知らないということを自覚しているか、または、自分の主張が印象にすぎないと思っているべきである。資料がないということだけを書いて、よく考察せずに誤った「事実」や「正しさ」を説いてはならない。事実に基づいて何かを検証し、主張を行おうとするような人間であるなら、遅くとも大学生ぐらいの年齢までには、誰でもそういうことを学んでいると思うのだが、「彼ら」にはそういう考え方がない。彼らは一体どこから来たのか、僕には全く分からない。そして、結局よく考えないのだったら、彼らは資料が目の前にあったって同じ過ちをするだろう。彼らが日本語ラップに、マスコミに、海外諸国に、天皇制に、教育に、日本政府に、著作権に、家族に、インターネットに、そのほか諸々に対してどんな主張しようと僕は問わないが、正当性というのは論理によって築かれるものだ。最初からあるように錯覚して、途中を省いて結論だけを語ったり、結論に合わせて途中を作ったりしていいというものではない。そんなものに対しては、賛同も批判もできやしない。

(この部分取得できず)                  

彼らに論の作り方が間違っているということを指摘すると、それは主張の全否定というか、本当は全否定にまでも達していないのだが、ともかく「正しさがない」と言うに至るのであるが、しかし彼らはそれに対して自説を検証してみせることはなく(ぜひあざやかに検証してもらいたいものだが)、かといって相手の説を検証するわけでもなく、単に「全否定」されたことに対する拒否反応を見せる。それはかわいそうなことなのかもしれないが、そういう語り方を選ぶというのは、本来そういうものなのだから、甘やかさなければいけない理由はないはずだ。だったら断定的に誤った事実を語ったりしなければいい。だが、そう言われた彼らがどうするかというと、strikeタグで該当部分だけ消すならまだマシな方で(そんなのちっとも誠実じゃないと思うが)、ひどい場合だと「冷笑的な」紋切り型や、「批評的な」文句を言って、批評的な視座に議論を移そうとしたりするのだが、ようするに本筋とは違ったメタレベルを導入して批判が成り立たないようにしているわけで、それはまさに主張自体を空虚にするやり方だ。僕は真面目な話をしない人だと思うし、最初に自分が主張したことに「同感です」とか書いてくれた人をも裏切るようなことだと思う。そこではじめて、僕は態度や人間性について相手を否定するに至るのである。ついでに言うと、そのような安易なシニシズムへ篭もっていくのなら、逆に言えばその人は僕がどういう風に「真剣」であっても受け流すんだろうな、という意味を込めて、できるだけ直截的にひどいことを言うことにしている。

ところが、そうすると「人格攻撃だ」みたいな妙なことを言われたりする。そもそも人格攻撃という言葉が鬼の首を取ったように主張される意味が分からないのだが、主張がおかしいなら主張を批判し、人格(この言葉は別の意味を持つので、俺なら「人間性」と言うが)がおかしいなら人格を批判するのは当たり前だ。こういう言葉を使う人が、自分の主張と人格を分け得ているのであればまだ分かるが、もちろんそんなことができている人が「人格攻撃」などという言葉にぶら下がるわけがない。また、主張に単なる印象を織り交ぜて話をした時点で、人格を問題とされるのはむしろ望むところであるべきだとすら思うが、そういう人はそもそも自分の理屈が印象に基づいて作られていると思わないのだから(そういうところが、まさに印象に基づいて理屈が作られている所以なのだが)、そんな話が理解してもらえるわけはないのだろう。というか、僕からすれば「あなたのここがおかしい」と言われるのに主張も人格もないと思っている。

だから、罵倒だとか、人格攻撃だとか、そんなことは全く関係がない。それ自体が目的化されているのでない限りは、どうでもいいようなことだ。そもそも、表面上言葉ばかりを整えてみたって、ホラ見ろよバーカ何も変わりゃしねーだろーがクソが。

 

 

外部の情報 #112

とか殊勝なことを考えていたらコメントを全ぶ削除なさったそうですよ。折る棚ソウルエイリアンの人が(覚えた)。

やっぱりあのような人はそのようなことをきっちりやってくれるというのはうまくできてるなあ。おかげで俺が自信満々マンで暮らしイキイキ生きていけるわけで、大変すがすがしい気分です。(     )。

問:(     )内に入る最も適切な表現を以下の中から選べ(5点)
1.ネットは広大だわ……
2.好き嫌いは庶民の恥です
3.いいものはいい!悪いものは悪い!
4.頭冷やせよ。話はそれからだ
5.能登ペニス!!(;`Д´)

 

 

外部の情報 #111

π度で教えてもらった音韻的ラップの世界が面白い!! ほんとうに面白い。俺みたいなバカが到達できないアプローチで素晴らしい。でもきっと何とかいう俺が覚えられない長い名前のサイトの人には駄洒落だと言われてしまうと思うので残念でならない! いや、アカデミックなまぶしさ炸裂で書いてあれば「冷静」だからいいのかも? でもさー、断定的に書いてたことを忘れて「なるほど興味深いですね」とかカッコつけちゃえるならすごいアレだよね。だって

あくまで僕の直感に基づいた印象で、そうなんだよーって叫んでも誰も聞いてくれません。とくに学問の世界では「偶然でしょ?」っていうふうに片付けられるのが落ちです。ならばどうするか。たーーーくさんデータを集めて、似たような音が対応している韻が本当に多いか調べればいいわけです。たくさんデータを集めて、その上で本当に似てる音が対応するケースが多かった場合、統計的にその有意差が証明できます。

とか書いてあるんだよ? 当然なことが当然に書いてあるってのは素敵なことで、俺はこれがたとえ俺と逆の結論に達していたって内容はともかく肯定する。立派だなあ。

 

 

Control

トップにもどる
ログをみる
 掲示板

 

 

閲覧時の注意
間違ったことが書いてありますので無視してください。

   It makes no difference to me !




このページを作った人
さやわか
連絡先
rhyme@neats.org