即答

  

 

 

 

 

Daily Link
Google

 

Radio

'neats.rpm'



http://spill.jp:8758/
now



赤字でON AIRの文字が点灯している時は放送中。文字をクリックするとだいたい聴けます。
ネットラジオについての技術解説はこちらをどうぞ。
あと、ラジオが始まるとメールで通知するサービスがあるのでよければどうぞ。

 

 

外部の情報 #52

知らなかったんだがtvドメインの国ツバルがおもしろい。しばさんに聞いたんだがいまツバルは地球温暖化の影響で島が沈みそうなんだそうだ。もともと9つの島国なのだが、その島というのが珊瑚礁らしい。そんなとこに住むなよとか思った。しかも2001年には島のほぼ全域が冠水したとかで大変だ。人口1万人もいるのに。それなのになんか洪水の中でバーベキューしたりしててのんきそうだ。

で、この島は自給自足でたいした産業がないのだが、カリフォルニアの企業に10年間1000万ドルというこの国にしてみればものすごい大金でtvドメインの使用権を譲って、島同士を結ぶ立派な幹線道路を作ったそうだ。しかもこの金で国連にまで加盟している。これがITバブルか!!! すごいぜインターネット。10年後も流行ってるといいねインターネット!!

省庁のえらいひとがビーチサンダル履いてるとか外国人を見かけると手を振ってくれるとか、あと在日大使館のトップページに

神さまの国 ツバル
ぼくらはそこに すんでいる
金も銀も なーんにもないが
ぼくらはちっとも 気にしない

とかヌケたことが書いてあって素敵だ。なんだかいいところだなあ。行きたくなってきた。ああ南の島行きたいなあポワー。あと朝鮮人がツバルを騙って悪いことを! インターネットのみんなが嫌いな朝鮮人ですよ! ほらほら!

 

 

ありふれた事件 #53

UNOFFICIAL Windows98 Second Edition Service Pack 1だって。USBのサポート力が上がるらしいのはいいと思うな。まだ98現役っていう人も多いのかな。

つか日記ちょうかどこかでDVD Shrinkは開発終わりみたいなことを読んだような気がしたんだがそれ発表してからガンガンアップデートしてますね。急激にバグ報告が増えたのだろうか。

NTFS環境で右クリックからハードリンクが張れるようになるソフト。へえええええええええええええ。

なんで急にフリーソフトを調べてんのかというと、仕事だ。久々に海外のオンラインソフト情報サイトを見たりとかしている。つっかー、最近はアレだね海外のソフトの情報をやってる日本のサイトって少ないのね。最初は日本語のチュートリアルがどうせあんだろ日本のサイトで情報集めればいいやとか思ってたら、どのソフトも「日記ちょう」しかヒットしNEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!

やれよな帰国子女とかが。外人風だから俺より英語とか語学とかできんだろうがアナタ語学できるの自慢してる奴は世の中に掃いて捨てるほどいるのにその天賦のサイだかを活かして俺みたいなバカを救ってくれるサイトが少ねえのはおかしいというかみんな単なる自慢話なのかよ。つーかそういう人を差し置いてなんで俺が英語読まなきゃいけないの? ヤなんだけど。外人語に快感覚える奴が読めよな俺は今後も日本語を頑張らせていただきますんでー。

でも日記ちょうは気まぐれシェフがたまにソフトの1行説明を載せている感じの説明だけなので、結局自分で海外サイトを見たりして英語読んでるよめんどくさいよ俺日本人だから英語やめろよな外人。

で毎日見てたらなんかすっごい疲れてきた。辞書とか使うのが面倒ということで全部馬鹿な頭で単語を思い出したり形から意味を想像したりしながら読解するんで、そういうやり方で数時間とか読んでるとそら疲れるだろうということで久々にバビロン入れた。俺はこの手の翻訳とかそういうソフトがかなり嫌いで、こういうものを入れてまで読んでやる気がしないんだが、まあ入れてみた。俺これ初めてインストールしたのWindows95とかのときだよ。そのときはすごい不安定で環境がメチャクチャになって速攻で外した。懐かしいソフトだよ。今回は何かジーニアスの辞書がついてるやつにした。便利じゃんよ。でも重いよやっぱ。これ何とかしろや。あと、肝心のツール系のサイト読むのにはあんまり役立たないよ。結局自分で読んでいるのだった。

 

 

外部の情報 #51

戦争の話は俺にとって最もどうでもいいことのひとつだが、小泉首相って何で怒られてんの? 前も書いたけどあの人みんなで選んだんでしょ? 喜んでたでしょうが。ライオンハートとかゆって馬鹿みたいにさ。喜ぶのも貶すのも何て言うか振り幅大きく総じて馬鹿げてるように見える。

小泉だろうが誰だろうが、なんかがんばったらえらいねーと俺は思うので、自民党の人も民主党の人も共産党の人も、それぞれがんばればいいとおもう。あと朝日新聞が何かひどい絵を載せたんでケシカランとかいうことを言っている人がどっかにいたような気がするが、新聞なんて別に中立の存在でも何でもないんで、好き勝手書いてるだけなんで、つーか東スポが好き勝手書いても怒られないのにASAHIはどうして好きに書くと怒られるの? 差別じゃんお前。謎だ。

あのさー、こないだウェブでちらっと「みんなで選んだ人だからガタガタ言わずに従えよな」というのは間違いだとかいう文章を読んだんだけどさ、ガタガタ言うなとは言わないけど、つーかえーとどこで読んだんだっけ、あ思い出したわ東浩紀ブログ? 読み直してみよう。

あった。これだ。

「みんなで決めたことなんだから自分の意志が違ってもとりあえず従えよ」という議論は、やはりまずい。第一に、日本国民の総意、なるものはフィクションでしかなく、どの個人(ここではマスコミを念頭に置いているのでちょっとレベルが違いますが、しかしそうとれなくもない)も原理的にいつでも「そんなの知らねえよ」という権利を留保しているべきだと思うし、第二に、もしそんな総意が現実にあるとしても、いまの日本の政治システムがその総意を拾い上げているとはとても思えない。ここは疑問を感じました。

なるほど。たしかに「国民の総意」はフィクションだな。でもあれだ、俺は、そもそも小泉首相を派手に宣伝して雑誌の表紙にしたりしていたのだってまさに「フィクション」だった、すなわち「作られた国民の総意」であったと思うんで、実際には全員が同意していないに、というか東氏が言っているように全員の同意なんて話があってたまるかという感じだが、にもかかわらず「誰もが小泉首相を支持している」というフィクションに乗っかった(それは個人についても言えるが、もちろんとくにマスコミにおいてそうだ)のであって、お前らその物語の責任を取れよな、とか思う。そのとき小泉首相に乗っかった人々が今彼を批判できるのは、すごい恥知らずですねと俺は思う。まあ、世の中そんなものといえばそうだが。ライオンハートのときは「そんなの知らねえよ」という立場が半ば捨てられたにもかかわらず、今だけ「そんなの知らねえ」と堂々と言い得るというのはズルいと思う。

が、実は「国民の総意」を実現してくれるはずでみんなが支持した小泉首相はとんでもないペテン師で国民の期待を裏切った悪党なのです、というストーリーだったんだという人もいるかもしれないが、だったら革命でも起こせば? 学生運動とかすれば? 昔の人は東大とかであしたのジョーがどうとか言ってたらしいよ。政治がそんなに大事なら、やれば? 今なら何がいいかね、「我々はあ、エバンゲリオン初号機のパイロットです!」古いな。だめだ。

というわけで今小泉首相を批判している人は、だいたいが諸手をあげて小泉首相を選んだ(もしくは積極的に小泉首相に反対しなかった)くせに陰でブツブツ言っているようにしか見えない。もしくはただ政治の話がしたいだけに見える。政治のシステムがよくないとかそういう問題じゃなくてさ、「俺は最初ッから小泉には反対してたんだ!」とかでもなくてさ、そんなにイヤなら制度とか無理やり変えればいいし、それでもダメなら引っ越せば? 外国。そうでもしないんだから、キミにとってはその程度の問題なんじゃねの? イラクとか自衛隊とか。とか思うよ。つーかまあ、政治の話をするということ自体が、もともとそういうもんなのでしょうかねえ。俺はしないし、どっちみち語れないのでよくわからない。

が、こういう俺みたいな人にとっては、そういうふうにみえている。俺はもちろんどうでもいいからこういうことを言うのであり、つまり俺の考え方はきわめて実際的でなく、子供じみている。だから俺は小説とかマンガとか読んでロクデナシだ。キープリアル。

で、ようするに何が言いたいかというと、高校生が首相に署名を渡すとかって、ほとんど体のいいイジメだなあと思った。いいことしてるからさぞや気持ちがいいでしょうね。首相が読まなかったとかっつって「平和を願う高校生の気持ちを踏みにじった!!」とか言ってる馬鹿がイルらしいよ。そんな署名渡すのはお前さー首相の気持ちを踏みにじってるだろ。名も知らぬ高校生何千人からもあなたがやってることはおかしいです言われてさ、なんつーの朝学校来たら机に花? さようならとか書いてある色紙にさー先生の名前まで書いてあったりしてさーそういう感じですよクラスぐるみでのイジメですよ。つーか、何が気持ちを踏みにじるだ。ロクに反対も表明できないで、できてもせいぜい署名集めるぐらいで、しかもしょせん気持ちの問題かよ。実際首相が読んだかどうかは知らないが、せいぜい気持ちが! 気持ちが! とか騒いでろよ。

 

 

ありふれた事件 #52

> > ニーユオツフ読んだ
> > 漏れそのショートカットの応用のやり方がわからなかったからbluewindに乗り換えたんだな
> > 今思い出したよ
> 今読んで一生懸命やってみたが分からないので、これはきっと時が熟して
> 分かるよになった時きっと使える便利な機能なんだろうなと思ったところで
> びっくりでした。

分かりにくいそうです!!

俺の話は分かりにくい!1

えー、さっき例としてアプしたのはコマンド「desk」で画面のプロパティを表示するってモノです。

応用の仕方を具体的に書いてみよう。ねちっこく書こう。ちなみにMoonlightを使ってない人には何のことか分からないと思うので、読まない方が時間が無駄にならないのだった。でもanemoneでもできたってよ。bluewindとかでもできるかな。あれはそういう機能最初からあるの? しらね。

やってることは割と簡単です。 rundll32.exeという実行ファイルは単体では何もしないけどdllとかオプションを指定することでコンパネをいじるとか、シャットダウンとか、何かいろいろできるものです(詳しくは、えーと、知るかそんなの)。 例としてはこんなのがあります(このサイトはVB?向けに書いてありますので頭の「Shell ("」とかは今回は必要ないです。あと、ここに載ってても使えないのもあります。rundll32.exeの使い方について詳しくはWindowsのTipsとかを集めたサイトを見たら載ってるんじゃないだろうか)。

ではやり方です。

1)任意のexeファイルのショートカットを適当な場所(どこでもいい)に作ります。ここではrundll32.exeのショートカットを作ります。rundll32.exeがどこにあるかはパソコンに聞いてください。

2)次にそのショートカットを右クリックしてプロパティを開きます。

3)プロパティシートの「リンク先」のところに実行ファイルがフルパスで 書いてあるので、その一番最後、ケツ、ラストの部分に半角スペースを空けてオプションを記述する。 具体例としては

C:\WINNT\system32\rundll32.exe

となっているのを、上記のサイトを参考にして

C:\WINNT\system32\rundll32.exe shell32.dll,SHFormatDrive

として「OK」をクリックする。

例で使ってる機械はWindows2000なのでWINNTとかいうフォルダはねえという人はC:\Windows\system32\とかになっているんではないかと俺やお前は思うはずだ。

4)このショートカットのファイル名を適当に変更する。 ここでは「fdf」としました。
ここまでは普通の実行ファイルのオプション付き起動の方法と同じです。このショートカットファイルをダブルクリックするとオプション付きで実行されます。つまり、フロッピーディスクのフォーマット画面が現れるはずです。

5)ですが、Moonlightでネックになるのは実行ファイルにオプションを指定できないってことですね。が、先日ちょうどそれを可能にする方法を思いついたのでした。なんかデコでショートカットのリンク先をどうこういう機能があったような気がするがどうせうまく動いたためしがないので自前で考えた方法を活用します。活用するとオプション付きで実行可能なソフトを便利便利に使えます。NextFTPで起動と同時に任意のサーバに接続できたりします。やり方は今から説明しますが、まあ、要はその方法をrundll32.exeでやってみたわけです。

まず、Moonlightのnewコマンドは、ショートカットファイルのリンク先を自動的に調べて勝手にオプションなしのexeファイルをコマンドに対する実行ファイルとして登録してしまいます。だからショートカットのファイルに指定したオプションが無効になってしまうわけです。そこで、強制的にショートカットファイル(.lnkファイル)自体を実行すべきファイルとして指定すればOKです。

具体的にはMoonlightで「new」と入力し、コマンド登録画面の「コマンド名」に作成したいコマンド文字列を入力し、「ファイル/フォルダの場所」には作成したショートカットのファイル名をフルパスを入力します。今回はショートカットをたまたま「C:\WINNT」に作っていたので「C:\WINNT\fdf.lnk」としました。で、Enterキーを押します。Moonlightでfdfと入力すると! フロッピーディスクのフォーマット画面が開くはずです!

以上だ。しつこすぎて分かりにくいような気がした。

 

 

Control

トップにもどる
ログをみる
 掲示板

 

 

閲覧時の注意
間違ったことが書いてありますので無視してください。

   It makes no difference to me !




このページを作った人
さやわか
連絡先
rhyme@neats.org